世界への旅(旅行記)
大陸中国・雲南、貴州
~民族の風情と西南の大自然~
2002年1月24日-2月8日
1月24日
1月25日
1月26日
1月27日
1月28日
1月29-30日
1月31日
2月1日
2月2日
2月3-4日
2月5日
2月6-7日

大連での語学留学も2期目を終えて、2か月の冬休み入り。
私は大連の寒さを逃れるようにして、西南の雲南・貴州へと向かった。
雲南・貴州は、民族の宝庫。漢以外の民族の文化・暮らしぶりに接するのが楽しみだ。また、石林や黄果樹瀑布などの大自然も魅力的な地域である。
休みはたっぷりとあるのだが、中国では2月12日を中心に春節(旧正月)の時期となる。この時期に旅をしていると、民族大移動にぶつかって移動もままならなくなってしまう。
本来なら雲南だけでも1か月は過ごしたいところなのだが、今回は何とか春節までに戻るために、訪れる街を絞り込んで、長期休暇の割には比較的短い旅となった。
(当時のレートは1元=約16円)
<新着記事>
-
日本100名城:石川・福井100名城(1)―小丸山城、七尾城 (2025/06/27)
- 日本100名城:米子城 (2025/06/18)
- 日本100名城:松江城 (2025/06/18)
- 日本100名城:山陽・山陰西部100名城(9)―松江城、米子城 (2025/06/18)
- 日本100名城:月山富田城 (2025/06/14)
- 日本100名城:浜田城 (2025/06/14)
お勧めメディア(Amazon)
チベットの大地へ
チベットの大地へ