バス憧れの大地へ

日本100名城

100名城データ

吉野ヶ里

よしのがり

吉野ヶ里

日本100名城 No.88

場所
佐賀県吉野ヶ里町、佐賀県神埼市(地図
築城時期
弥生時代
築城主
不明
主な城主
分類
平城(環濠集落)
遺構
堀、土塁、木柵、逆茂木、櫓跡、倉庫跡、住居跡など
概要
九州・佐賀平野に築かれた、全長2.5kmの壕に囲まれた古代の環濠集落。弥生時代前期の紀元前5~前2世紀、分散的に「ムラ」が誕生。やがてそれは「クニ」へと発展し、弥生時代中期(紀元前2~紀元1世紀)には大きな外環壕が掘られる。この頃から集落間の争いが強くなったのか、防御設備も発展する。弥生時代後期(紀元1~3世紀)には北内郭・南内郭が形成され、特に北内郭では大型の建物が建築され、最盛期を迎える。しかし古墳時代に入ると濠は埋め尽くされ、集落はほぼ消滅する。
明治の頃から遺物が出土するようになり、第2次大戦後、工場団地造成が計画されるが、1986年以降の調査で計画は縮小され、1990年に史跡、1991年に特別史跡に指定され、1992年、国営歴史公園として整備されることになる。
公共交通機関による
アクセス
JR長崎本線吉野ケ里公園駅・神埼駅下車、徒歩15分
100名城スタンプ
吉野ヶ里スタンプ
吉野ヶ里歴史公園東口(地図
吉野ヶ里歴史公園西口(地図
探訪記の該当部分
九州北部100名城巡り(6)―吉野ヶ里、佐賀城、唐津城
アルファポリス

コメント(0)

コメントする

<新着記事>

Google

WWWを検索a-daichi.comを検索
お勧めメディア(Amazon)
だから僕らは旅に出る