バス憧れの大地へ

日本100名城

100名城データ

勝瑞城

しょうずいじょう

勝瑞城

続日本100名城 No.175

場所
徳島県板野郡藍住町勝瑞(地図
築城時期
鎌倉時代初期
築城主
小笠原長清
主な城主
細川氏、三好氏
分類
平城、複郭式館城
遺構
土塁、水堀、土橋
概要
旧吉野川南岸の自然堤防上に築かれた三好氏の平城及び居館。初めて築城された年代については承久の乱(1221年)の後、阿波守護になった小笠原長清が守護所を設置したという説がある。室町時代後半、阿波守護細川氏は、はじめ阿波市秋月に守護所を置いた後、勝瑞に移設。戦国期に阿波の実権を握った三好氏も勝瑞を本拠とした。以降、勝瑞は阿波の政治・経済・文化の中心地として栄えるが、1582年に土佐の長宗我部勢に破れ落城して以降、衰退する。
城跡は三好氏の菩提寺である見性寺の境内にあり、周囲に水濠が巡らされ、一部土塁が現存する。その南西に勝瑞城館跡があり、現在も調査が進められている。
阿波屋形、下屋形、勝瑞屋形、勝瑞城館の別名あり。
公共交通機関による
アクセス
JR鳴門線・高徳線 勝瑞駅から徒歩10分。
100名城スタンプ
勝瑞城スタンプ
勝瑞現場事務所(史跡勝瑞城館跡展示室)(地図
武田石油(土日のみ)(地図
探訪記の該当部分
四国100名城(4)―徳島城、勝瑞城

コメント(0)

コメントする

<新着記事>

Google

WWWを検索a-daichi.comを検索
お勧めメディア(Amazon)
チベットの大地へ