バス憧れの大地へ

世界への旅(旅行記)

アジア周遊第2部 チベット東南部、大陸中国西南部

ギェルタン(シャングリラ)―ジョル(徳欽) ~“三江併流”を行く

注:ギェルタン、ジョルとはそれぞれシャングリラ(香格里拉)、徳欽の名で知られている街で、現状中国雲南省に属しているが本来チベットの版図に属する。

2007年6月15日

一旦ギェルタンを離れて北上し、ジョルへ向かうことにした。
ジョルはギェルタンから北へ200kmの地点にある標高3400mの街だ。バスで傾斜とカーブの厳しい峠を越えるコースとなる。

7時20分、ギェルタンの街を離れる。程なくして、2日前にも訪れたナパ海の横を通る。その時は草原の部分しか見ることができなかったが、今回は高い地点から水のある部分をしっかり見ることができた。

ナパ海
ナパ海の水が見えた
山あいの風景
車窓から見えた山あいの風景

暫く峠道を走る。車窓から、田園と村落のある山あいの美しい風景を見ることができる。

9時10分ごろ、峠道が終わり川沿いの道に入る。
ディチュ
ディチュ
この川はディチュ(中国名『金沙江』)といい、長江の源流に当たる。 チベット東南部は(東から)ディチュ、 ザナチュ(メコン川、中国名『瀾滄江』)、ナグチュ(サルウィン川、中国名『怒江』)の3つの河が併流するエリアだ。中国では"三江併流"と呼ばれ、世界遺産にも登録されている自然の豊かな場所である。

ディチュ河畔で少し休憩。再度出発して暫く河沿いの道を走った後、再び峠道に差し掛かる。このあたりから霧が濃くなり、雨も降り出し、気温も低くなってきた。途中、バイマ(白茫)雪山がちらりと見えるが、雲が掛かってよくは見えない。
峠を越え、13時15分、ようやくジョルに到着した。

バスにはもう1人、若い男性のアジア人バックパッカーがいた。顔立ちから中国人かと思っていたが、中国人の血を引くタイ人だった。チムという名のそのタイ人と一緒に宿を探し、ドミトリー20元の徳新蔵家楼に入る。

ほんの少し前まではこの街の名前すら知らなかった私だったが、昆明で会った日本人にある話を聞き、どうしても訪れたく思ってここまでやって来た。私は荷物を置くとすぐ、宿のフロントでその場所を尋ね、そこへと向かった。

コメント(0)

コメントする

<新着記事>

Google

WWWを検索a-daichi.comを検索
お勧めメディア(Amazon)
チベットの大地へ