バス憧れの大地へ

雑記ブログ

祝☆羽田空港国際線増便&国際線ターミナル増強

東京都を脱出して神奈川県川崎市に転居したのが1年ほど前のことだが、転居した当初はそんなに意識していなかったメリットがあった。

国際空港である羽田空港へのアクセスが格段に便利になったのだ。

京急線を利用すれば川崎から羽田空港国際線まで30分とかからないのである!
とはいえ、東京の国際空港といえば成田がある。私自身も、この1年で国際線の利用はまだまだ成田がメインで、羽田へのアクセスが良くなった恩恵をまだ受けられてはいない。

しかし、本日3月30日、

羽田空港国際線増便!

まずは発着枠。今日の改正で、ヨーロッパや東南アジアを中心に、「これまでの1日最大110便が、1日154便に増え」たとのこと(NHK)。今後更に増えることだろう。
日本の2大キャリアでは全日空(ANA)が1日当たり10往復増、日航(JAL)が1日当たり4往復増と発着枠の増加に大きな格差ができてしまい、私がメインにしているJALにはいささか不利な内容となってしまった。今後の巻き返しに期待できるか。

そして、増便に加えて、
国際線ターミナルが拡張された
「カウンターは96ポジションから144ポジションに増加した。保安検査場も2ヶ所になったほか、ゲートも141〜148番の8スポットが増設された」(Traicy)
とのこと。まだこの目で見てはいないが、アジアの玄関口・ハブ空港としての地位を得るにふさわしいものとなっただろうか。
羽田の国際線ターミナルには何度か訪れているが、「華はあるが規模が足りない」というのが正直な印象だ。今後の発着枠増加にも対応できるだけの規模を確保できているのか、という点についても注目していきたい。

そして、規模以外でも注目したい面がある。
それは、24時間体制ができているかどうか、ということだ。
時差もいろいろ、航行時間もいろいろな世界各国からの便を受け入れるとなると、どんな時間でも対応できる体制が必要である。
昨年、成田を夜に出発してドバイ→カサブランカと飛行機で移動したが、成田の店やレストランが21時に早々と営業を終了していた一方で、ドバイでは未明の3時、4時でも免税店などが白昼さながらのきらびやかさで営業しているのを目の当たりにして、
「こんなことやっていたら、日本の空港はいつまでたっても一流の国際空港になれないぞ」
と思ったものだった。
↓は、羽田空港国際線ターミナルのショップの営業状況。こちらはさすがに21時に営業終了、ということはなく、23時~24時30分ぐらいまでやっている店が多いが、それでも24時間営業というのはまだまだ少ない。
http://www.haneda-airport.jp/inter/premises/tenant/

また、羽田と都心を繋ぐアクセスも、深夜便は2014年の10月にようやく対応が開始されるという。(Traicy)

この点についてはまだまだ不足だ。深夜対応の更なる充実が望まれる。

東京都心や新幹線駅(品川駅)へのアクセスの利便という観点からも、日本のグローバル化、日本の空港のハブ空港化に羽田の国際空港としての充実は必須だ。今日の拡充はその第1歩にすぎないだろう。
今後も、羽田の更なる発展に期待したい。

Tibetan Uprising Day(チベット民族蜂起記念日)

1959年3月10日、チベットの首都ラサのノルブリンカ(ダライ・ラマの離宮)周辺に、観劇にかこつけた拉致からダライ・ラマ14世を守ろうとチベット人たちが集結し、中国共産党の支配に「No」を突きつけました。
しかし中共当局は丸腰のデモに武力による弾圧を加えます。そして砲弾飛び交う中、ダライ・ラマ14世はインドへの亡命を余儀なくされました。

今日3月10日はチベットにとって特別な1日、Tibetan Uprising Day(チベット民族蜂起記念日)です。

あれから55年。チベットの自由・平和・人権は今も完全に奪われたまま。人々はもはや文字通り「命を燃やして」抗議するしかない状況にまで追い詰められています。

彼らが、巨悪による支配から抜け出して、
自由と、
平和と、
人権と、
命の安全と、
心の安らぎと、
安住の祖国を取り戻すことができるよう、

皆さん、
祈って下さい。

そして、
彼らの現状を理解し、
手を差し伸べて下さい。
力になって下さい。

<新着記事>

Google

WWWを検索a-daichi.comを検索
お勧めメディア(Amazon)
100色で描いた世界地図